こんにちは、エリーです。
4日(日)のひらいずみ産業まつり。似顔絵・えほんと一緒に販売する布ビーズアクセサリーについて紹介します!
私は仕事で岩手県岩泉町に1年ほど住んでいました。龍泉洞や岩泉ヨーグルトも有名ですが、一昨年8月に台風10号豪雨で被害を受けた町です。
避難所での生活や、浸水した後に泥でいっぱいになった家の泥出しを懸命にする町の人の姿は今でも思い出すし、台風の記憶だけではなく、日ごろから家族のようにあたたかく接してくれる地域の人と一緒にごはんを食べたり、岩泉のことを教えてもらったり、逆に平泉のことを聞いてくれたり…とにかくこの町への思い入れがあります。
そんな岩泉で知った布ビーズアクセサリーを4日も販売します!

東京のプランナーやデザイナーが思いを一つにしたボランティアグループ「てど倶楽部」の皆さんが中心となっている取り組みです。
東日本大震災以降、全国から寄付された着物で岩泉町や陸前高田市の方々が一つひとつ着物をまいて布ビーズをつくり、それを買い取って、東京でアクセサリーにしているそうです。
被災地の支援という面がありますが、単純に色合いやデザインが素敵だなと初めて見たときから思っていました。
今年7月に平泉町で「岩泉手しごと展」を開いた際に展示したら「売ってほしい!」という声があったので、せっかくだから一緒に販売しよう!と思いました。
ネックレスがほとんどですが、イヤリング、かんざし、ヘアゴムもありますよ。

当日、似顔絵サービスのお店ですが、布ビーズも見て行っていただけると嬉しいです!
お待ちしてます~🍀🍀